今年の比叡山の紅葉も終わりに近づいています。
遠目に見れば赤茶色に染まってしてキレイにも見えるのですが、限界のようです。
今年もゆっくりと紅葉も眺めることが出来なかったと残念に思っていたので、昨日にダメだろうと思いつつ朝8時に出発しました。(この時期、観光バスなどで込み合うので。)
京都の北白川に抜ける山中越をしましたが、先週ならキレイだっただろうなぁという程に色褪せていました。ポツンポツンと赤くてキレイな紅葉もあるのですが、大半は終っていました。キレイな紅葉を見ることも無く、北白川へ着いてしまいました。
朝早く来たということもあって、せっかくなので北白川にあるパン屋さん『DONQ』で朝食。焼き立てのパンと挽きたてのコーヒーで、いつもと違う一時を過ごしました。
今年の紅葉を諦めつつも諦めきれない気持ちがあって、車を北山や宝が池周辺を走らせました。でも、やっぱりどこも紅葉は終わっておりました。(T_T)
それで、諦めて帰ろうと来た道を通らずに、白河通りを下って走らせて岡崎周辺に来た頃にふと思い出したのです。京都近代美術館で『上村松園展』が開催されていることを・・・。
開催されるという事を知った時に、絶対に行こうと思っていたんです。
それで母と姉にも連れて行くと約束していたのに、てっきり忘れておりました。(^^ゞ
時計を見ると9時40分。姉の車椅子を押しての観覧なので、混み合う時間は避けたいと思っていただけに、ラッキーな時間だったのです。
車椅子を押しながらでも、比較的にゆっくりと観覧が出来ました。
観終わる頃には、人も多くなりタイミングも良くホッとしました。
(結構大変ですわ。)
外に出れば駐車場にウェイティングがかかって、周辺道路も渋滞が始まっておりました。
唯一残念だったのが、上の画像の代表作『序の舞』が展示されていなかったことです。ショック!
期間展示らしく、3日前で終了したとのこと。これは観たかったので、またの機会を待とうと思います。とはいえ、やはり上村松園の絵は素晴らしかった。
女性ならではの感性なのか、内面に秘めている感情を描いているように思いました。
ようやく満足して帰りの道中。将軍塚へ行ったことが無いので、行ってみるかという話になり、この際だからと思い将軍塚へ立ち寄りました。
京都市内を一望できる展望台を眺めて帰ろうとした矢先、お寺の門の奥に紅葉が見えました。
やけくそ気分で、ここまで来たらと車椅子を押しながら近づくと、見ごろの赤い紅葉で一杯です。小さい庭ですが、鮮やかに映えていました。
私は存じ上げませんでしがが、『天台宗 青蓮院門跡』というお寺だそうです。今日、明日なら間に合うかもしれません。まだの方は、見納めにいかがでしょう。
思いつきで車を走らせたことで、沢山のラッキーに遭遇しました。
日曜の午前中の楽しい出来事でした。
【めぐり整体所 infomation 】
2020年1月31日を持ちまして、大津市杉浦町の「めぐり整体所」は閉業いたしました。
10年間、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後は、会員制整体院「めぐりハイパー」として活動させて頂きます。
当面の間、出張整体がメインとなります。
会員制
これまで「めぐり整体所」をご利用くださった方を会員をさせて頂きます。
(新規会員に関しては、当面の間は会員様のご紹介者のみとさせて頂きます。)
会費は0円ですが、限られた時間での営業となるため、定期的にご利用
ご利用下さる方を優先的にさせて頂きます。
毎月利用の方>3ヶ月毎の方>症状が出た時のみの方
出張エリア
大津市・草津市(詳細は今後決めていきます。)
仮店舗(5月予定)
どうしても店舗でという方を対象に受け入れていきます。
大津市膳所にて、月2回程度。(日曜日の時間限定)
※詳細が決まり次第にお知らせします。
営業日・営業時間
【営 業 日】:土曜・日曜
【営業時間】:10:00~16:00
料金
施術料金 | 加算 | |
---|---|---|
整体施術 | 5,500円(税込) | 駐車料金+出張料 |
O脚矯正 | 6,600円(税込) | 駐車料金+出張料 |
※可能な限り「加算」を頂かないようにしますが、駐車場が必要な場合や
遠方に限り、1000円前後で加算させて頂きます。(要相談)