昨日、何気にPCに向かっていたら『お前、ちょっと来い!』と呼ばれた気がして、
頭に浮かぶイメージを検索してでてきたのが、藤ヶ崎神社という近江八幡市の
龍神様でした。(@_@;)
藤ヶ崎龍神で検索すると、パワースポットとして有名らしく、さまざまな
スピリチュアル系の方々がお参りしたブログが見つかります。
場所はというと、『エエッ?ココ!?』と思えるようなわかりやすいところで、
私でも少なからず100回以上は横を通っている程、言われるとすぐにわかる
場所です。(入る脇道は知りませんでした。そこはわかりにくいです。)
脇道を入り道なりに進み、看板前の駐車場で車をおくと、目の前に見えています。
藤崎龍神社の云われでしょうか?漢語で書かれていて、サッパリわかりません。(笑)
琵琶湖を背にした藤ヶ崎龍神様があります。さらに後ろはと沖島です。
藤ヶ崎龍神さまと磐座から、パワーが感じられます。私は特に頭(煩悩の窪)に熱く感じました。
後ろに写るは長命寺さんのある長命寺山です。
藤ヶ崎龍神さまの山手に内宮の妙得龍神さまが祭られています。
人が一人入るのがやっとの狭さです。何とか私は入れました。(笑)
見た目もそうですが、外宮は荒々しさを感じ、内宮は静けさを感じました。
どちらも気持ちの良いエネルギーです。鈍感な私でも心地よさが分かるほどです。
なぜ呼ばれたのかですが、今日の朝に龍神様のシンボルを頂く予定にしていたので、
『それなら直接に来い!』と導かれたんじゃないでしょうか?
頭頂部に熱くエネルギーを感じたので、直接に頂けたんだと思っています。
かれこれ20年近く滋賀に住んでいますが、よく知った場所のすぐ近くにありました。
とても良いご縁を頂きました。ぜひ興味がおありの方は行ってみてください。
とても心地良い氣が流れていて、パワーをたくさん頂けますよ!
龍神様に呼ばれて、琵琶湖湖岸の藤ヶ崎神社へ行ってきた!
- 公開日: