『昨日のブログの画像は、本ではありません。ポスターです!』と言わなければ分からない写真しか撮影できないカトちゃん先生です。(>_<)
今日、必要な物があって昼休みにホームセンターへ行きました。
目的の物はそそくさとカゴに入れたのですが、あの場所へ行くとなかなか帰れません。欲しくなる物が一杯です。ワクワクしますよね??
結局、無駄遣いはしませんでしたが、『いいもん』を発見しました。!
っと言っても、ほとんどの人は必要無い物です。すいませんね・・・。
自作用看板の材料です。 ねっ? 必要無いでしょ?(笑)
実は、オープン当初から看板が欲しかったのです。
一時期はオークションなども見ていましたが、結構するんですわ。
それで、自作しようと画策しておりました。
ネットで検索すると、私と同じような考えで自作している人もいるんです。
いかにも自作って感じの作品から、おぉープロやん!と思ってしまうような作品まであります。 負けじと私も作ろうと構想を練っていたのです。
サイズにもよりますが、自作だと1万を超えることは無さそうです。
まず作りたいのが、A型看板と呼ばれるものです。横から見ると 確かにAです。
当初は、木とアルミ複合板で作ろうと思っていたのですが、そんなベースを作らなくても格安の物を発見したのです。\(^o^)/
大きな物でも3000円ぐらい。
仕上げの文字をペンキかカッティングシートで、プラスの値段が変わるくらいです。
まだGWの予定は決まっていませんが、この期間に時間があればせっせこと看板を作ろうと思います。
ペンキで素朴な汚い文字にするか、カッティングシートで綺麗に仕上げるか考えものです。何よりそれに時間がかかりそうです。
結局何を見つけたかって? それは企業秘密です!(爆)
上手く作れたら画像と共に発表します。(^-^)
ご予約・お問合せ
『ホームページを見て・・・。』とご連絡頂ければスムーズです!
LINE・メールでのご予約は、「ご希望日時を第2希望まで」を
「前日の午後12時」までにお願いします。折り返しご連絡を差し上げます。
【めぐり整体所 infomation 】
2020年1月31日を持ちまして、大津市杉浦町の「めぐり整体所」は閉業いたしました。
10年間、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後は、会員制整体院「めぐりハイパー」として活動させて頂きます。
当面の間、出張整体がメインとなります。
会員制
これまで「めぐり整体所」をご利用くださった方を会員をさせて頂きます。
(新規会員に関しては、当面の間は会員様のご紹介者のみとさせて頂きます。)
会費は0円ですが、限られた時間での営業となるため、定期的にご利用
ご利用下さる方を優先的にさせて頂きます。
毎月利用の方>3ヶ月毎の方>症状が出た時のみの方
出張エリア
大津市・草津市(詳細は今後決めていきます。)
仮店舗(5月予定)
どうしても店舗でという方を対象に受け入れていきます。
大津市膳所にて、月2回程度。(日曜日の時間限定)
※詳細が決まり次第にお知らせします。
営業日・営業時間
【営 業 日】:土曜・日曜
【営業時間】:10:00~16:00
料金
施術料金 | 加算 | |
---|---|---|
整体施術 | 5,500円(税込) | 駐車料金+出張料 |
O脚矯正 | 6,600円(税込) | 駐車料金+出張料 |
※可能な限り「加算」を頂かないようにしますが、駐車場が必要な場合や
遠方に限り、1000円前後で加算させて頂きます。(要相談)
おはようございます。
是非、良いものを作ってください。
自分で作ると楽しいものです。
私の場合は、
冬は暗くなり、灯りが欲しいので蛍光灯を入れました。
木枠を作り。周りに板を付ける。
知り合いの樹脂屋さんで買って、カット。
残りの材料はもらって帰ります。・・・定尺で買います。
蛍光灯を買ってきて、かさなどを外して取りつけます。
取り付け位置は、光の影を作らないことです。
木枠とアクリルの熱による膨張率が違いますので5ミリの隙間を作ります。アクリル板が動けるようにする。
アクリルの固定は、アルミのLアングルにしました。
概略は、こんな感じです。
追加で、暗くなったらスイッチで点灯できるようにしました。
あと、台風対策をしておくと安心できます。
カトちゃん先生、頑張ってね~♪
ちあき 様
コメントありがとうございます。
なかなか凄いことしてますねぇ。
私はもっぱら電気関係は苦手(子供のころ感電したらしい・・・。)ですので、
手を出さないことにしています。
そちら関連は後輩が電気工事会社の社長さんなので、お願いすることにしています。
袖看板用の柱もあるんですけど、素人が中途半端に付けて後々に問題が出ても
困るので止めました。
なので、その柱に立てかけ看板を固定しようと考えてます。
また色々と相談にのって下さいね!
ありがとうございました。