こんなお悩みをお持ちじゃないですか?
- だぼだぼパンツ・長いスカートばかり着ている。
- 短いスカートは、あまりにも不格好で悲しい。
- 他人に(足を)見られている気がして、恥ずかしい。
- O脚がコンプレックスで、自分に自信がもてない。
- 他院に通院したけど、思ったほど変化がなかった。
- 本やDVDを見たけど、膝の隙間は変わらない。
- もっとO脚がひどくならないか心配だ。
これらは、当院へ来られた患者様からお聞きしたご相談やお悩みです。
決して、あなただけではありません。だから安心してくださいね!
唯一の違いは、当院へ勇気を出して問い合わせてくれたことです。
あなたも勇気を出して。ご相談だけでもいらっしゃませんか?
O脚矯正なんて、どこも一緒じゃないの?
O脚の原因として、「内転筋の筋力の低下」「スネの骨(脛骨)がカーブ変形」
「足の裏のアーチ崩れ」「骨盤の歪み」の理由をあげているサロンや治療院を目にします。
全く無いとは言えませんが、主な原因ではありません。
なぜなら、
当院のO脚矯正では、骨盤矯正をすることはありませんし、
また、内転筋を鍛える施術もストレッチの指導もしていません。
もし、それらを原因としているサロンがあれば、矯正そのものに
時間がかかる場合や、すぐにリバウンドする可能性があります。
治療院(サロン)選びは、慎重にご検討ください。
安易に価格で判断して後悔してしまう前に、どんな方法なのか?
実績はあるのか?などを調べて、納得できるところをお選びくださいね!
めぐり整体所のO脚矯正とは?
他院とは圧倒的に違う特徴があります。具体的には、以下の内容です。
- 初回検査で、目標とする姿が視覚でわかる。
- 初回検査で、だいたいの通院回数がわかる。
- リバウンドしないプログラム。
初回の検査で目標とするゴールと、おおよその通院回数がわかるので、
状態も金額も「思っていたのと違った」ということにはなりません。
また、セルフで行う課題や、美しく見える「立ち方」「歩き方」の
アドバイスがあるのが特徴です。
リバウンドしない理由
O脚矯正に必要な時間は、約3ヶ月です。
「長い」と思う人もいるでしょう。でも、どうしても必要な時間なんです。
O脚矯正を受けた方の平均の通院回数は、週1回ペースの約10~15回です。
そもそもなぜ3ヶ月かというと、習慣でなってしまったものなんです。
日本人女性の8割がO脚と言われていますが、そんな習慣があるんです。
O脚矯正を受けた方の中には、たった2,3回で膝がくっ付く人がいます。
でもすぐに戻っちゃいます。それは習慣化されてないからなんです。
新たに何かを習慣化しようとすると、最低3ヶ月が必要になりますよね?
O脚も同じです。あなた一人だけではありません。当院がサポートします。
それさえ乗り越えられれば、リバウンドしない足を手に入れられます。
来院からの流れ
- O脚矯正のお話(特徴・進め方など)
- 施術前検査①(写真撮影とレベル判定)
- 施術前検査②(ゴール<目標>の確認・通院期間の判定)
- ご納得頂けたらお着換え、ご契約とカルテ記入
- 20分程度の矯正
- 施術後検査(写真撮影・変化の確認)
- セルフの課題の説明
- 立ち方・座り方・歩き方などをアドバイス
- 次回の予約日の決定と確認で終了
患者様の声
O脚矯正の料金
- 矯正1回につき
- 6,600円(税込)
- ※初回検査料金は廃止しました。
- 【対象】高校生以上の女性です。(以外は要相談)
-
中学生以下は成長段階であるため、ある程度の成長が落ち着く
高校生以上の矯正が望ましいと考えています。 - 特に小学生は、本人の意思というより親の意志が強いことが多く、
モチベーションが継続しないことが多いことから、習慣にまで
至らないことが多いためです。
O脚矯正がもたらすメリット
「 両膝さえくっ付いてくれれば良い」と思っていませんか?
あなたは気づいてないと思いますが、O脚になってしまうまでに
色んな事を失ってきたのです。自信も失っちゃいましたよね?
だから、O客が矯正されると同時に失ったものが取り戻せます。
例えば、「デブ立ち」というカラダが大きく反った立ち方も
ピンと鉛筆のように真っすぐに立てるようになります。
「内股歩き」だった歩き方も、自然な歩き方になります。
「垂れたお尻」も、プリっとした上向きのお尻になります。
まだまだあるのですが、
そんなメリットが沢山あると、億劫だった外出が楽しみに変わるはずです。
「やらない」理由を探す必要はありますか?
「やりたい」と思う時、それは「やる」時です!
心のブレーキを外して、アクセル全力でお越しください。
お待ちしております。
O脚関連ブログ
当院がO脚について書いたブログです。
何かヒントになれば幸いです。
- 史上最強のO脚は、サッカー女子だ!要注意!
- カニ挟み(だいしゅきホールド)は、O脚を悪化させる!
- 残酷なことを言いますが、O脚の女性は「垂れ尻」です!
- O脚の人の特徴は、「デブ立ち」で真っ直ぐ立てない!
- O脚矯正の骨切り術(高位脛骨骨切り術)は、最終手段にしましょ!
- 知らなきゃヤバイ!その寝方。O脚がリバウンドしちゃうかも?
- ガニ股とO脚は別物です!(ある意味X脚もなんですけどね!)
- O脚?がに股?誰でもすぐわかる診断方法!
- O脚が日本人女性の9割なら、「デブ立ち」も9割ってこと?
- O脚矯正を自力で出来る?重要ポイントはコレだ!
- O脚は治せるって知ってます?年齢が若い方が治りやすいって知ってます?
ご予約・お問合せ
『ホームページを見て・・・。』とご連絡頂ければスムーズです!
LINE・メールでのご予約は、「ご希望日時を第2希望まで」を
「前日の午後12時」までにお願いします。折り返しご連絡を差し上げます。