捻挫とは?
一般病理学によると
関節に無理な力がかかったりし、関節の周囲の靱帯や軟骨が傷つき、腫れや痛みが発生します。これが 捻挫 です。
捻挫しやすいのは、足首、手首、ひじ、膝、指などです。
足関節の外くるぶしに、骨と骨をつないで関節がぐらつかないようにしている靱帯と言う丈夫な線維組織があります。
足をくじいて靱帯が切れてしまうことを靱帯損傷と呼んでいます。
高いところから落ちたりしたときにも手首や足首に捻挫が起きます。
捻挫は早い段階で適切な処置をしないと慢性化をし、くせになり何度も繰り返しますので注意が必要です。
素人判断はせず、軽い捻挫でも病院の判断を得たほうが良いでしょう。
捻挫 も軽い方と重い方がおり、重い人は腫れもひどく関節が動きませんし生活にも困り会社や学校にも行けません。
痛みが無くなるまで(約2~3週間)関節部を固定させる方法が一般的です。
めぐり整体所では
捻挫の痛みの原因としては、筋肉異常緊張と体幹の歪み・足関節のズレです。
整形外科や接骨院でなかなか治らない原因は、関節がずれたまま固定してしまうことです。
まず筋肉の緊張を取り除き歪んだ体幹を整えます。動かす時におこる関節の動きを修正することで痛みをとり、早期回復を実現します。
症例の多くが、発症後3日以内にご来店いただければ、激しい痛みは大幅に激減します。場合によっては歩いて帰宅することも可能です。
ご来店される場合は、シップ薬・包帯・サポーターなどは外していただくことになりますので、ご了承ください。(締め付けると治りが遅くなります。)
捻挫治癒後、可動範囲の狭窄、違和感、チクッとした痛み、シクシクした痛み、ズーンとした張ったような痛み、ある方向に曲げた時だけ出る痛みなどがある場合、捻挫の後遺症の可能性があります。
それらの症状による緊張を取ったり、骨位置の修正などをすることによって可動範囲の狭窄、違和感、痛み等の捻挫後遺症の短期回復を実現しております。ハレも痛みと共ににひきますので、ご安心ください。
捻挫の痛みが続くと仕事はもちろんのこと、生活習慣に大きく影響します。
特にスポーツ選手は、その間は戦線離脱することになり、大切な試合の出場も危ぶまれます。お気軽にご相談下さい。
施術に来られた2日前、階段を踏み外して捻挫を発症した50代男性。
前日に病院で検査(レントゲン)をしたら、骨には異常が無くシップをされたとのことでした。捻挫の痛みで眠れなかったとのことでした。
来店時は、足が痛くて足を引きずるような歩行でした。
シップを貼っても意味がないことを伝え、施術にも邪魔なので早速外していただきました。
内踝が大きく腫れ上がっています。でも検査の結果は内踝ではなく、外踝が原因でした。(腓骨の後方変位)
10分足らずの触れる程度の優しい施術で、内踝の腫れも少し小さくなり、痛みもなく歩行が可能となりました。(動画参照)
お帰りの時は、普通に歩いてお帰りになられました。
翌日のご報告では、痛みも無く内踝の腫れが更に小さくなったとのことです。
捻挫の患者様の動画
ご予約・お問合せ
『ホームページを見て・・・。』とご連絡頂ければスムーズです!
LINE・メールでのご予約は、「ご希望日時を第2希望まで」を
「前日の午後12時」までにお願いします。折り返しご連絡を差し上げます。
【めぐり整体所 infomation 】
2020年1月31日を持ちまして、大津市杉浦町の「めぐり整体所」は閉業いたしました。
10年間、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後は、会員制整体院「めぐりハイパー」として活動させて頂きます。
当面の間、出張整体がメインとなります。
会員制
これまで「めぐり整体所」をご利用くださった方を会員をさせて頂きます。
(新規会員に関しては、当面の間は会員様のご紹介者のみとさせて頂きます。)
会費は0円ですが、限られた時間での営業となるため、定期的にご利用
ご利用下さる方を優先的にさせて頂きます。
毎月利用の方>3ヶ月毎の方>症状が出た時のみの方
出張エリア
大津市・草津市(詳細は今後決めていきます。)
仮店舗(5月予定)
どうしても店舗でという方を対象に受け入れていきます。
大津市膳所にて、月2回程度。(日曜日の時間限定)
※詳細が決まり次第にお知らせします。
営業日・営業時間
【営 業 日】:土曜・日曜
【営業時間】:10:00~16:00
料金
施術料金 | 加算 | |
---|---|---|
整体施術 | 5,500円(税込) | 駐車料金+出張料 |
O脚矯正 | 6,600円(税込) | 駐車料金+出張料 |
※可能な限り「加算」を頂かないようにしますが、駐車場が必要な場合や
遠方に限り、1000円前後で加算させて頂きます。(要相談)