骨盤が歪んでると悩んでいる人が多いですが、骨盤の歪みにもいくつかのパターンがあります。今日は、その中でも一番多いパターンの歪みの解消法をお伝えします。
- 左右の腰の高さが違う
- 左右の足の長さが違う
- スカートが同じ方向にクルクル回る
- etc.
上記の症状は骨盤の歪みが原因
腰痛・股関節痛・膝痛でご来店される方々の大きな原因として、骨盤の歪みが影響していることが多いです。その中でも長年、横座り・足組みなどをして骨盤が上下に歪むパターンが一番多く見られます。
今回は、左右の骨盤の歪みの解消法お伝えします。とても簡単なので、ご家庭で職場で実践してください。
お時間のある方は、動画をご覧ください。
上下に歪んだ骨盤の矯正法
- 椅子に浅めに座り、両足のクルブシを合わせて座り、左右の膝頭で骨盤の歪みをチェックします。
骨盤の左右が歪んでいると、左の写真のように膝が揃いません。写真の人は左の骨盤が上方に、右の骨盤が下方に歪んでいるのです。この人はきっと、左足を上に足組みしていたか、膝頭が左に横座りをしていたのでしょう。 - 上記のチェックをもとに、膝頭が手前側にある足を上にして足組みします。(左側の足が手前であれば、左足を上にして足組みしてください。)
上に乗せた足は何もせず乗ってるだけにして、下側の足のカカトを軸にして左右に10回程度軽く揺らします。(動画のように足が組めない人は、左の写真のように足を伸ばして組んでください。) - 10回程度揺らすと、左の写真のようにピタリと膝頭が揃います。(力強く揺らしたり反動をつけると、また10分以上揺らすと逆効果になります。)
どうしてもすぐ歪む人は、30分ないし1時間の休憩を挟んでから、またストレッチをしてください。それが歪みを整える近道です。ストレッチをする椅子は、キャスターなどで動かない椅子でしてくださいね!
【おさらい】
- (キャスターなどで動かない)椅子に浅めに座る。
- 両足のくるぶしの位置を合わせ、膝が直角になるようにする。
- 膝の先端に両人差し指をあて、歪みをチェック
- 膝頭が手前にある足を反対側の足に乗せる。
(足が組めない人は足を伸ばし、足首周辺で乗せて下さい。) - 下になった足を左右にゆっくり揺らす。(10回程度)
- 再度、膝の先端に両人差し指をあて、歪みチェック。
この矯正法は効果的でとても大事ですが、まず歪みの原因となる「横座り」「足組み」の癖があるなら、まずそちらを止めることが大切です。
また、この矯正法で痛みが解消しない場合は、速やかにお近くの整体院またはカイロプラクティックへ行くことをお勧めします。
ご予約・お問合せ
『ホームページを見て・・・。』とご連絡頂ければスムーズです!
LINE・メールでのご予約は、「ご希望日時を第2希望まで」を
「前日の午後12時」までにお願いします。折り返しご連絡を差し上げます。
【めぐり整体所 infomation 】
2020年1月31日を持ちまして、大津市杉浦町の「めぐり整体所」は閉業いたしました。
10年間、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後は、会員制整体院「めぐりハイパー」として活動させて頂きます。
当面の間、出張整体がメインとなります。
会員制
これまで「めぐり整体所」をご利用くださった方を会員をさせて頂きます。
(新規会員に関しては、当面の間は会員様のご紹介者のみとさせて頂きます。)
会費は0円ですが、限られた時間での営業となるため、定期的にご利用
ご利用下さる方を優先的にさせて頂きます。
毎月利用の方>3ヶ月毎の方>症状が出た時のみの方
出張エリア
大津市・草津市(詳細は今後決めていきます。)
仮店舗(5月予定)
どうしても店舗でという方を対象に受け入れていきます。
大津市膳所にて、月2回程度。(日曜日の時間限定)
※詳細が決まり次第にお知らせします。
営業日・営業時間
【営 業 日】:土曜・日曜
【営業時間】:10:00~16:00
料金
施術料金 | 加算 | |
---|---|---|
整体施術 | 5,500円(税込) | 駐車料金+出張料 |
O脚矯正 | 6,600円(税込) | 駐車料金+出張料 |
※可能な限り「加算」を頂かないようにしますが、駐車場が必要な場合や
遠方に限り、1000円前後で加算させて頂きます。(要相談)