首の骨の付け根付近の骨が飛び出していませんか?
特に首の付け根から肩甲骨の骨のどれか1つが飛び出ていれば、前傾の歪みの可能性があります。
飛び出している骨は、椎骨の棘突起という部分です。
姿勢が正しければ目立ちませんが、前かがみの歪みなどがあると支点となる椎骨の棘突起がポコッと飛び出たようになります。その場合、頚椎の湾曲が小さくなり、ストレートネック(スマホ首)と言われる症状です。猫背の人に多く見られる症状です。
特徴としては、「前かがみの姿勢での仕事をしている人」「長時間パソコンをしている人」「高い枕を使用して寝ている人」に多く見られます。
どこかが痛いやコリがなければ良いですが、首周辺の歪みが様々な症状の原因となる可能性は多々ありますので注意が必要です。
まず、頭の重さはご存知でしょうか?
成人で平均5~6kgと言われています。
姿勢が良ければ平均に頭部の重さを分散できるようになっていますが、姿勢が悪いと特定の部位に重さが集中してしまいます。それが日常的であれば、体の歪みや骨の変形に繋がるのです。
例えば、ボウリングのボールを頭部としてイメージして下さい。
ボールを下から支えれば重さはさほど感じませんが、腕を水平にしてボールを支えると長時間保つのは難しいですよね? 腕はその重さでプルプルと震えるくらいツライはずです。その状態が首で起こっているのです。
普段の生活では気になりませんが、その重さを全身で支えているのです。
それらが日々の生活習慣として続くと、首周辺の筋肉が緊張しコリになります。また、その状態が当たり前となるので、頚椎がまっすぐになるストレートネック(スマホ首)になるのです。
一度、自分の体や姿勢をセルフチェックしてみて下さい。
早期に発見できれば、改善するにも時間はかかりません。
歪みの矯正は勿論のこと、普段の姿勢や枕を使ったストレッチなども指導しています。
『私も骨が出ている』と思ったら、どうぞお気軽にご相談下さい。
ご予約・お問合せ
『ホームページを見て・・・。』とご連絡頂ければスムーズです!
LINE・メールでのご予約は、「ご希望日時を第2希望まで」を
「前日の午後12時」までにお願いします。折り返しご連絡を差し上げます。
【めぐり整体所 infomation 】
2020年1月31日を持ちまして、大津市杉浦町の「めぐり整体所」は閉業いたしました。
10年間、ありがとうございました。心より感謝申し上げます。
今後は、会員制整体院「めぐりハイパー」として活動させて頂きます。
当面の間、出張整体がメインとなります。
会員制
これまで「めぐり整体所」をご利用くださった方を会員をさせて頂きます。
(新規会員に関しては、当面の間は会員様のご紹介者のみとさせて頂きます。)
会費は0円ですが、限られた時間での営業となるため、定期的にご利用
ご利用下さる方を優先的にさせて頂きます。
毎月利用の方>3ヶ月毎の方>症状が出た時のみの方
出張エリア
大津市・草津市(詳細は今後決めていきます。)
仮店舗(5月予定)
どうしても店舗でという方を対象に受け入れていきます。
大津市膳所にて、月2回程度。(日曜日の時間限定)
※詳細が決まり次第にお知らせします。
営業日・営業時間
【営 業 日】:土曜・日曜
【営業時間】:10:00~16:00
料金
施術料金 | 加算 | |
---|---|---|
整体施術 | 5,500円(税込) | 駐車料金+出張料 |
O脚矯正 | 6,600円(税込) | 駐車料金+出張料 |
※可能な限り「加算」を頂かないようにしますが、駐車場が必要な場合や
遠方に限り、1000円前後で加算させて頂きます。(要相談)
首の骨が後ろ側に完全に飛び出してしまいました
多分第七頚椎だと思っています
木枕を使い出してなったと思います
元々ストレートネックで骨が変形していると以前言われたことがあります
治す方法はあるでしょうか
山中 崇博さま
コメントありがとうございます。頚椎7番が飛び出しているとのことですね。
どのような木枕なのか、どれほどの期間使用されたのか、また誰にストレートネックで骨が変形していると言われたのかなど、これだけの情報でアドバイスするのは非常に困難でありますし危険です。私の動画やブログにあるタオル枕であっても使用方法を間違えたり、軽度のストレートネックでないとセルフ整体では難しいでしょう。当院では、ストレートネックも飛び出している頚椎も矯正は可能です。まずはお近くの整体カイロへ電話やメールでお問合せをし、施術を受けられるのが一番かと思います。ご期待された返答で無いかもしれませんが、今の情報だけではこれが精一杯です。ご質問がありましたら、具体的に教えて頂けると幸いです。